配管工の仕事内容とは?仕事の種類と共に解説|千葉県船橋市の上下水道工事、リフォームなら「有限会社小川設備」-ブログ

受付時間 8:00~18:00047-440-2325

BLOGブログ

ブログ

配管工の仕事内容とは?仕事の種類と共に解説

配管工は、建物を作るうえで欠かせない技術者です。
しかし、どんな仕事をするのかわからない方もきっと多いでしょう。
配管工の仕事はいろいろあるため、詳しく調べておくのが重要です。

 

この記事では、配管工の種類や資格内容、取得しておくと便利な資格などを紹介します。
配管工に興味がある方は参考にしてください。

配管工の仕事内容とは?仕事の種類と共に解説

配管工の仕事内容を紹介|ガス・水道管を管理する

配管工とは、建物や敷地内に配管を通す仕事を行う技術者です。
ガス管・上下水道管・空調管などさまざまな配管が配管工の手によって建物や敷地内に配管されます。

使いやすい建物になるかどうかは、配管工の腕にかかっているといってもいいでしょう。

 

また、配管工の仕事は設置だけでなく、修理や撤去なども含まれます。
建物を建てたり修理したりするのにも、配管工はなくてはならない仕事といえるでしょう。

配管工は建設業者の中では、どちらかといえば地味な存在です。

 

しかし、配管工の需要は常に一定数あります。
高い技術を持つ配管工を高給で雇う業者もたくさんいるため、夢のある仕事です。

配管工の資格|仕事内容に応じ資格習得をしよう

配管工は、上下水道の設置工事監督など一部を除いて資格を取得しなくても働けます。
しかし、資格を取得しておけば技術の客観的な証明にもなり、昇給や出世のきっかけになるでしょう。

 

ここでは、配管工になったときに取得していると役立つ資格を2つ紹介します。

管工事施工管理技士

管工事施工管理技士とは、配管工事に関わる施工管理が行える資格です。
施工管理は安全・品質管理などで、「工事が安全かつ予定通りに行える」ように工事全体を管理し、技術者達を束ねる管理者です。

 

管工事施工管理技士になると、すべての工事現場に専任が義務づけられている主任技術者や、一定の規模以上の工事現場に専任が義務づけられている監理技術者になれます。
技術者になれれば現場監督を多く任されるようになり、出世や昇給のチャンスもアップするでしょう。

 

また、管工事施工管理技士の資格を取得するには、一定の実務経験が必要です。
そのため、取得していれば客観的な技術の証明になるでしょう。
管工事を行っている方ならば、取得しているとメリットが大きな資格です。

配管技能士

配管技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種です。
水管・排水管・ガス管・空気清浄装置や冷暖房の換気設備をはじめとする、建築物の配管工事を行う技能を認定します。
技能検定試験では「建築配管作業」と「プラント配管作業」に区分されます。

 

等級は、1級~3級の3階級です。
1級は上級技能者・2級は中級技能者・3級は初級技能者が、通常有すべき技能の持ち主であるとの位置づけです。

取得すれば、自分の技術の客観的な証明ができます。
就職や転職をする際、大きな武器にもなるでしょう。

 

配管工事を行う会社の中には、技能士が所属しているのを強みにしているところもあります。

ガスや水道工事の国家資格も併せて持てば、さらに価値は高まるでしょう。

配管工の仕事内容は自分に向いてる?確認したいポイントを紹介

ここでは、配管工の年収相場ややりがい、配管工に向いている方の特徴などを紹介します。
配管工の仕事に興味がある方は参考にしてください。

年収相場

配管工の年収相場は、仕事の内容や会社の規模、会社内での立場によって変わります。
平均すると400万円代からが相場です。
資格を取得して管理者的な立場になれば、年収が平均を大幅に超える場合もあるでしょう。

 

配管工は熟年になっても活躍できる仕事です。
定年を超えても若い年代の方を指導する立場で仕事を続ける方もたくさんいます。
技術を持つ方は年配になっても高い給与を払いたいという企業も多いです。

やりがい

配管工は、自分の仕事が形になっていくのが一番のやりがいです。
世の中にはたくさんの仕事がありますが、自分の仕事が形となって長く世の中に残るのはうれしいものでしょう。
配管工は配管の設置だけでなく、修理や撤去も行います。

 

建物は無機物ですが、自分の手で作り上げて修理し、撤去まで行えばまるで人を1人育てたような気持ちにもなるでしょう。
このほか、自分が関わった建物が、多くの方に使ってもらえるのも、やりがいを感じるときです。

向いている性格

配管工は、コツコツと行っていく作業が多い仕事です。
また、大きな工事になるほど、チームワークも必要とされます。
壁の中に配管を通す場合は建築作業員・左官屋、壁貼り職人達と工程をすりあわせ仕事をします。

自分の仕事が遅れると皆に迷惑がかかるので、可能な限り期間内に仕事をしっかりと終わらせる姿勢が大切です。

 

配管工に向いているのは、まじめで受け答えがしっかりとできる方です。
小さい仕事の積み重ねが苦にならない方が、適しているといえます。
物作りが好きな方や土木・建築工事に興味がある方なども、配管工に向いているともいえるでしょう。

まとめ

今回は、配管工の仕事内容や向いている方、取得しておくと便利な資格などを紹介しました。
配管工の仕事は、建物の内部に関するものであり、仕事の結果は目には見えません。
しかし、配管工事がしっかりとしている建物はとても使いやすく、長持ちします。

 

配管工はやりがいがある高い技術が必要な仕事です。
建物に関する仕事に就きたい方は、配管工を選択の一つにいれてみませんか?

このページのトップに戻る